保育士を目指している方や音楽が好きな方など
自分一人でピアノの練習をされてる方はけっこういらっしゃると思います。
自分も大学が教育学部だったので経験しましたが、
独学でピアノを練習していると次々につまづくポイントがでてきます。
楽譜がまったく読めないところから始まり、
手の置く場所や指の動かし方、指が届かない場合や両手を使って弾く曲などです。
最初は弾いていてとても楽しいのですが、
このようなポイントが多すぎてピアノが楽しくなくなってしまったこともありました。
そんなときに私の場合は、友人から教えてもらった練習法で乗り切ることができました。
それが「30日でピアノが弾けるDVD講座」です。
この方法は、DVDとテキストを併用して進めることで、
自分ひとりで好きなときに映像で曲や指の動きを覚えながら
ピアノの練習ができる練習法です。
しかも。特に初心者に向けてつくられているので、
私のようにピアノを始めたものの壁にあたってばかり・・・というような方にオススメです。
この方法なら簡単な曲はもちろん、
30日後にはあなたもクラシックの名曲を弾くことも可能です。
時間がなかったり、独学の限界にぶつかっている方は
ぜひ一度「30日でピアノが弾けるDVD講座」をご覧になってみてください。
Copyright© 2010 独学で学ぶピアノ All Rights Reserved.